人生を豊かにする! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog

団地住まいのサラリーマンが如何にして低価格で高音質をねらうのか! オーディオ歴史約40年の使いこなし術をご紹介!(☆初心者からマニアまで☆)

使いこなし

低価格で簡単なオーディオルームチューニング!音響パネルとして使えるおすすめウォールラック

オーディオルームを快適な音響空間にするためにはルームチューニングに気を使う必要があります。しかし、音響パネルや吸音材などのオーディオアクセサリーは高価で気軽に買えるものではありませんね。そこで、今回は音響パネルとしても使える、デザイン性の…

強力フルレンジユニットFE108SS-HPをワイドレンジに鳴らす!【飛びねこ】ダブルバスレフエンクロージャー

フォステクスFE108SS-HPを【飛びねこ】ダブルバスレフエンクロージャーで鳴らしてみた! 久々のフォステクス の10cmバックロードホーン用フルレンジ限定ユニットFE108SS-HPが発売された。 Fostex 10cm フルレンジユニットFE108SS-HP 今まではバックロードホ…

レコードプレーヤーの音質アップ!【完全マニュアル】~基本から応用まで~ 

レコードプレーヤーの高音質再生手法 〜簡単な基本から効果的な使いこなし方まで〜 2022年に入ってからアナログレコードの売り上げはCDを完全に上回る勢いらしい。 デジタルオーディオはCDからストリーミングに移行し、AmazonMusicやSpotifyなどのサブスクで…

オーディオルームにおすすめな暖房器具 「オイルヒーター」でSN比が向上!

冬のオーディオルームはオイルヒーターで快適に高音質化! 寒い冬の季節は暖房器具が欠かせない。 リビングやベッドの上で寝転んでBGMを聴くのなら別だが、手塩にかけて育てたオーディオシステムで、音質にこだわって音楽を聴くのなら暖房器具にもこだわって…

【簡単に高音質化!】スピーカーの音質向上に効果的な 制振プレート「PARC Audio DCP-P001 」

スピーカーユニットの振動を制御して高音質化してくれる制振プレート スピーカーに手を加えて音質を向上させる手法は、昔からオーディオマニアの方なら色んなやり方をご存知かもしれない。 その高音質化の手法の一つとして、スピーカー自身の振動を制御する…

【効果満点】メーカー製のスピーカーを対策して高音質化してみた!【audio pro FS-20の改造記録】

スピーカーの音に限界がきたので買い換えようかと悩んでいませんか? この記事ではコストダウンを測ったメーカー製のスピーカーに少し手を加えて高音質に鳴らす方法が書かれております。 あなたのスピーカーはまだまだ実力を発揮できていないかもしれません…

【スピーカーセッティングのコツ】スリップ防止でよみがえる高音質!

誰も教えてくれない!?スピーカーセッティングのコツ! スピーカーやオーディオ機器をセッティングするために機器をそのまま置かず、インシュレーターを使うと音質が変わる。 しかし、評判のインシュレーターに交換してもしっくりこなくて、また新たなイン…

オーディオ機器の【高音質化セッティング】の基本 振動を理解する事

オーディオの使いこなしの基礎【振動を操ることの理解】 オーディオ機器は使いこなして育てていくものだと思う。 雑誌やネットの口コミを読んで、お金を貯めてやっと買ったオーディオがいまいち良い音で鳴ってくれない。 そして、また雑誌や口コミを読み返し…

オーディオラックの振動対策におすすめ! 人造大理石コーリアンボードは優秀なオーディオボード

コーリアンボードでオーディオラックの振動対策【振動を制御すること】 オーデイオは如何に振動を制御するかが高音質のポイントとなる。 振動エネルギーは強力で押さえきれない。 床やオーディオラックをいくら強固にしても大音量再生となると振動は残こる。…

レコードプレーヤーの高音質セッティング【水平を正す!】 ゼロバランス調整方法とは?

トーンアームのゼロバランス調整を正確にする方法 レコードプレーヤーの最初のセッティングやカートリッジやシェルリード線などを交換をした際には、カートリッジ側の重さが変わるのでトーンアームの水平・ゼロバランスと針圧を調整しなくてはならない。 ゼ…

【オーディオアクセサリーの宝庫】インシュレーターはホームセンターで気軽に買える!

インシュレーターなどオーディオアクセサリーは見た目と値段のギャップが激しい。 なんでこんなものに何万円もするのだろう?という商品は珍しくない。 それは特殊な素材や技術力や大量生産しない製品ということもあり、そのような価格設定になっているかも…

やらなきゃ損です!アナログレコードの音質が向上!カートリッジの使いこなし方 

レコードプレーヤーのカートリッジの音質向上対策 レコードプレーヤーの楽しみ方としてカートリッジを交換する事がレコード愛好家としての楽しみの一つ。 私は不注意で、購入したばかりのTEACのレコードプレーヤーに付属のカートリッジの針を購入後1ヶ月もし…

【高音質化】スピーカーケーブルの端末処理「バナナプラグの取付け方のコツ!」 

バナナプラグは取付け方次第で高音質を維持出来る! オーディオは音声信号を如何にロスなく伝達することが重要である。 その音声信号の伝達の途中にはあらゆる接点が存在する。 高音質を狙うのであれば接点にも気を使う必要がある。 バナナプラグはシビアに…

ハウリング対策はハウリングマージンを知ることから!(レコードの高音質化)

アナログレコードのハウリング対策をして高音質を目指すには? 【もくじ】 アナログレコードのハウリング対策をして高音質を目指すには? ハウリングは繰り返されるフィードバック 音量を上げて聴く為には、ハウリング対策が必要不可欠 ハウリング対策の近道…

DL-103 超定番だが要注意!DENON MC型カートリッジの感動音質!

初心者からベテランまでの定番MC型ステレオカートリッジ DENON DL-103 アナログレコードプレーヤーを買うと概ねMM型やVM型のカートリッジが付属している。 アナログレコードの醍醐味としてカートリッジを交換して高音質化を図ったり音の違いを楽しむことがあ…

軽量ヘッドシェルの音質比較 オルトフォンとオーディオテクニカ AT−MONO3/LPとの相性は?(注:スペーサー挿入の場合)

モノラルカートリッジのヘッドシェル選び 比較して解った! オルトフォンとオーディオテクニカ 【もくじ】 軽量ヘッドシェルの音質比較(モノラルカートリッジAT-MONO3との相性) ヘッドシェルの選定の前提条件 ソニー・ロリンズのために!モノラルカートリ…

オーディオのリアルな音の再現とは? それは音を視ることだった!

オーディオから再生される音は、目で視るものである! しっかりピントが合った音は楽器や奏者がリアルに視えてくる。 【もくじ】 リアルさを追求するオーディオ オーディオ機器特有の音質評価 リスニングポジション ドルビーサラウンドのスピーカー ソフトに…

デスクトップオーディオでセッティングしやすいスピーカー選び

デスクトップオーディオ セッティングに影響されにくいスピーカーの選び方 デスクトップオーディオ セッティングに影響されにくいスピーカーの選び方 デスクトップに置くスピーカー セッティングに注意! セッティングし易いスピーカーとは? BW-607W KEF Q3…

オーディオルームの照明を電球色にするだけで音質アップ!?

オーディオルームの照明効果!電球色のすすめ 照明器具を電球色にするメリット ・目に優しい。 ・部屋の雰囲気が変わる。 ・音楽の聴こえ方が変わる。 ・オーディオ機器が魅力的になる。 目に優しいブルーライトカット スマホのブルーライトが目に悪いと言わ…

ソニー・ロリンズに教わった!モノラルレコードの高音質再生は、モノラルカートリッジがおすすめ!

モノラルレコードはモノラルカートリッジで高音質再生する! 初めて買ったモノラル録音のレコードがソニー・ロリンズの「橋」だった。 いつものようにレコード盤に針を降ろしたのだが、何かおかしい??? その原因はカートリッジだった! 【もくじ】 モノラ…

ベルデン8412とモガミ2534で音質比較 実験!RCAケーブルに方向性を持たせるのがおすすめ!

ベルデン8412とモガミ2534は、方向性をもたせると高音質なRCAケーブルだった! 【もくじ】 ベルデン8412とモガミ2534は、方向性をもたせると高音質なRCAケーブルだった! 昔からRCAケーブル は自作派 プロケーブルで知ったベルデン8412…

床置でブックシェルフスピーカーを高音質で聴く為のセッティングおすすめの方法とは?

床置きでも高音質でブックシェルフ スピーカーを鳴らしたい! 【もくじ】 床に座って、床に置くシンプルスタイル 「床に座る」畳は日本の文化 今でも残っている床で暮らす習慣 シンプルに暮らす人たち 床に座って音楽を聴くスタイル 床に直置きするオーディ…

スピーカーへの対策 音質のメリットとデメリット

高音質化のためにスピーカーに直接対策する方法 【もくじ】 高音質化のためにスピーカーに直接対策する方法 最後の手段はスピーカーに直接対策してみる スピーカーの対策方法 メリット・デメリット ①スピーカーユニットの防振・その1 ②スピーカーユニットの…

スピーカーの音像定位が悪いのはリスニングポジションが原因かも!(あなたは右寄り?左寄り?)

オーディオもボーカルもセンターポジションを摂るのが難しい!? ゴルフ場などに行くとよくわかるが、ショットを打つ前に狙っている方向に構えているつもりでも周りの人からみれば「右に向きすぎてる!」など言われたりする。 これはゴルフ場のコース設計に…

もう失敗しない!【高音質を保つ】スピーカーケーブルの被覆の剥き方

スピーカーケーブルは接点が命! オーディオは接点の芸術だ!など、どこかで誰かに聞いたことがある。 単品オーディオでは特に、機器同士はRCAケーブルやスピーカーケーブルなどで接続されているので必ず接点がある。 特に切り売りしているスピーカーケーブ…

【レコードプレーヤー】アースケーブル交換で音質はアップするのか?

アースケーブルの交換で音が変わる アースケーブルの交換で音質が変わるのか? 実験結果からいうと音質は変化する! レコードプレーヤーのアースはハムノイズの減少を目的としているが、今回はアースケーブルの交換によって音が変わるかを確かめてみた。 軽…

オーディオ高音質化! だれでも簡単にできる振動対策 Pタイルの活用

重量の軽いオーディオ機器の振動対策 重量の軽いオーディオ機器の振動対策 オーディオでよく使われる素材 スピーカーのエンクロージャーは木製が多い 防振対策に使える内装材 Pタイルをオーディオ機器の振動対策に使う ブルーレイプレーヤーの振動対策 家具…

高音質吸音材 AVシステムのスピーカー編

吸音材を変えてスピーカーを高音質に! 吸音材を変えてスピーカーを高音質に! スピーカーは吸音材で音は変わる 市販の吸音材は分厚いものが多い AV1-mkⅡについて PARC Audio の吸音材 テレビ台兼用バックロードホーンスピーカーの吸音材を交換してみた。 ス…

PCオーディオ(サブシステム)のスピーカーケーブル選び 「AET」 VS「 AET」VS 「QED」 VS「 BELDEN」 

サブシステムもスピーカーケーブルで好みの音にする! サブシステムもスピーカーケーブルで好みの音にする! サブシステムはBGM用のPCオーディオ ① QED Profile 79 Strand (Yラグ端子、バナナプラグあり)2.5m ② BELDEN 8460 1m ③ AET PRIMARY F075 1m ④ AE…

【電源ケーブルの選びかた】オーディオを自分好みの音質にする為には?

オーディオは電源ケーブルで音質が変わる! オーディオは電源が命。 スマホのようにバッテリー駆動でない限り、コンセントから電力を得てオーディオ機器が使うことになっている。 まだ音声信号にもなっていない電気を、壁のコンセントからオーディオ機器に供…