アースケーブルの交換で音が変わる
アースケーブルの交換で音質が変わるのか?
実験結果からいうと音質は変化する!
レコードプレーヤーのアースはハムノイズの減少を目的としているが、今回はアースケーブルの交換によって音が変わるかを確かめてみた。
軽い気持ちで行ったのだが、これが意外と大きな変化がある。
色々試してみるとアースケーブルは音質向上において結構あなどれない存在であることが分かった。
【もくじ】
レコードプレーヤーのアースについて
レコードプレーヤーとフォノイコライザー付きのPHONO端子があるアンプには「GND」と書かれたネジで締め込む端子が有る。
「GND」とはグランドの略で、アースのことをいう。
レコードプレーヤーに付属している赤白のRCA音声ケーブルに、もう1本線がある場合、それはアース線と言ってレコードプレーヤーとプリメインアンプのそれぞれのGND端子に接続する為の線だ。
洗濯機や電子レンジなどにも、アースケーブルが有りその線の被覆は緑色が多い。
🌟冷蔵庫のアース線は背面の下側にねじ止めできるようになっている。
エアコン修理・アンテナ工事・照明工事・コンセント工事・防犯カメラ設置
生活家電のアースケーブルの目的は漏電による感電の防止であるが、生活家電の電源ノイズをアース逃がすことができ、オーディオ機器の音が良くなる場合がある。
レコードプレーヤーの場合は、主にハムノイズ対策の為に接続する。
アースケーブルを交換してみた
アースケーブルで音質が向上するのかを確かめる為、アースケーブルを自作してみた。
手持ちのケーブルを探すと、BELDENのスピーカーケーブルやMogamiやBELDENのマイクケーブル(私の場合は自作RCAケーブル用途)が何本か有った。
ベルデン88760が1mだけしか残っておらず、1m1本では今後使い道が無いと思うので試しにアースケーブルにしてみた。
手元にYラグ端子が無かったので線を直接GND端子に接続する事にする。
ベルデン88760は、2芯シールドにドレイン線が備わっている。
被覆を剥ぎ、アルミ箔のシールドをめくると、赤と黒と裸の線がでてくる。
今回はRCAケーブルを作るわけでは無いので、どれか1本を使う事にした。
ベルデンの「88760 の被覆の中はこうなんだ〜」ぐらいに思っていただければ良い。
別に赤と黒を束ねても良いのだが、GND端子に裸線を巻き付けるように接続する為、あまり太くなっても繋ぎにくいので、1本線でいく事にした。
使う線の赤か黒かはどちらでも良いし、2本まとめても良い。
1本の線を選び、もう1本とドレン線は折り曲げて熱収縮チューブで絶縁しておいた。
特にこの方法が良いというわけでもない。(適当に作ってみただけ)
超いい加減なアースケーブルの出来上がり。
即席・自作アースケーブルの音質は?
早速、レコードプレーヤーとアンプのGND端子に巻き付け、ネジを回してしっかりと固定する。
音質向上の効果あり!である。
全く期待していなかったので意外だった。
音像が明確になり密度が増した感じがする。
非常に微妙な差ではあるが、音質が変わるのは確かな事がわかった。
ラックスマンの真空管フォノイコライザーのアース線
レコードプレーヤーに外付けのフォノイコライザーキットを導入した。
このキットは改造して楽しむことも含めて人気のあるフォノイコライザーだ。
このアースケーブルも交換すると面白いように音が変わる。
これもベルデン88760で作成してつなげてみると音が明確になり力感が増した。
昇圧トランスのアースケーブル
MC型カートリッジ用の昇圧トランスのアース線も交換してみた。
ベルデン88760にすると力強く明確な音質になる。
力強さよりも微妙なニュアンスを求めたくなり、モガミ2534をばらして線材を使うと期待通り音場感や響きが増した。
ベルデン88760は硬めの被覆なのでアースでも手触りと似通った音質になったかも知れない?
電源ケーブルやスピーカーケーブルでも手触りと音が似通っている。
柔らかいケーブルは柔らかいい響きの良いおとがする傾向にあり、固いケーブルは力感のある締まった音がする。
ベルデン88760は力強く筋肉質ではあるが細マッチョな感じの音がする。
電源ケーブルのアースについて
上記までレコードプレーヤーのアースについて記載したが、アンプなどのアースは話が変わってくる。
実はアンプに繋ぐ電源ケーブルを3芯のアース線付きの立派なものしても、そのアース線はどこにもつながっていない場合がほとんどなのだ。
これについては詳しくは👇下の記事を参照していただければと思う。
メーカー製のアースケーブル
カーオーディオマニアは、アーシングと言って、アースの取り方やアース線の太さなどにこだわっているようなので、アース線を吟味すると音質が変わるという事なんだろう。
ホームオーディオのケーブルメーカーも種類は少ないがアース線を発売しているようだ。
最近は「仮想アース」のなるものもあり、結構音質が変わるようだが興味のある方は試してみてはいかがだろうか?
👇もっとレコードを高音質で聴きたい方はこちら👇
2021年11月15日更新
2020年4月12日(初回投稿)
analog 2024 SUMMER vol.84 (2024-07-05) [雑誌]