人生を豊かにする! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog

団地住まいのサラリーマンが高音質を求め続ける! オーディオの使いこなし術をご紹介!(☆初心者からマニアまで☆)

高音質化

強力フルレンジユニットFE108SS-HPをワイドレンジに鳴らす!【飛びねこ】ダブルバスレフエンクロージャー

フォステクスFE108SS-HPを【飛びねこ】ダブルバスレフエンクロージャーで鳴らしてみた! 久々のフォステクス の10cmバックロードホーン用フルレンジ限定ユニットFE108SS-HPが発売された。 Fostex 10cm フルレンジユニットFE108SS-HP 今まではバックロードホ…

【USBノイズフィルター】PCオーディオの音質向上におすすめのアイテム「FX-AUDIO USBスタビライザー」

USBオーディオは耳障りで気になりませんか? それは電源ノイズが原因かもしれません。 この記事では低価格で簡単にUSBの電源ノイズを除去できる方法が書かれています。 USB DACを買い換えずに高音質化を狙いたい方におすすめの記事です!

【真空管アンプとデジタル】の組み合わせ 高音質で魅力的なリビングオーディオのおすすめ!

憧れの真空管アンプに手が届くとき 部屋でほのかに灯る真空管を眺めながら自分の好きな音楽を聴くことは魅力的だと思う。 ましてやオーディオを趣味にしていると、いちどは真空管アンプに憧れを抱くのではないだろうか? しかし、見た目にも美しいビンテージ…

【誰も教えてくれない?】スピーカーセッティングの落とし穴!スリップ防止でよみがえる高音質化!

スピーカーやオーディオ機器をセッティングするために機器をそのまま置かず、インシュレーターを使うと音質が変わる。 しかし、評判のインシュレーターに交換してもしっくりこなくて、また新たなインシュレーターを探し彷徨っている?ということはないだろう…

【ケーブルの接点クリーニングと保護】 オーディオを確実に高音質化するハイコスパな手法!

オーディオを高音質にしたいなら接点のクリーニングをしよう! 高音質を目指すなら、接点クリーニングほどコストパフォーマンスの高いものはない。 今使っているオーディオ機器を買い替えようか? 音が冴えないがスピーカーケーブルを交換した方が良いのだろ…

オーディオのリアルな音の再現とは? それは音を視ることだった!

オーディオから再生される音は、目で視るものである! しっかりピントが合った音は楽器や奏者がリアルに視えてくる。 【もくじ】 リアルさを追求するオーディオ オーディオ機器特有の音質評価 リスニングポジション ドルビーサラウンドのスピーカー ソフトに…

オーディオルームの照明を電球色にするだけで音質アップ!?

オーディオルームの照明効果!電球色のすすめ 照明器具を電球色にするメリット ・目に優しい。 ・部屋の雰囲気が変わる。 ・音楽の聴こえ方が変わる。 ・オーディオ機器が魅力的になる。 目に優しいブルーライトカット スマホのブルーライトが目に悪いと言わ…

スピーカーへの対策 音質のメリットとデメリット

高音質化のためにスピーカーに直接対策する方法 【もくじ】 高音質化のためにスピーカーに直接対策する方法 最後の手段はスピーカーに直接対策してみる スピーカーの対策方法 メリット・デメリット ①スピーカーユニットの防振・その1 ②スピーカーユニットの…

スピーカーの音像定位が悪いのはリスニングポジションが原因かも!(あなたは右寄り?左寄り?)

オーディオもボーカルもセンターポジションを摂るのが難しい!? ゴルフ場などに行くとよくわかるが、ショットを打つ前に狙っている方向に構えているつもりでも周りの人からみれば「右に向きすぎてる!」など言われたりする。 これはゴルフ場のコース設計に…

【電源ケーブルの選びかた】オーディオを自分好みの音質にする為には?

オーディオは電源ケーブルで音質が変わる! オーディオは電源が命。 スマホのようにバッテリー駆動でない限り、コンセントから電力を得てオーディオ機器が使うことになっている。 まだ音声信号にもなっていない電気を、壁のコンセントからオーディオ機器に供…

オーディオ高音質化!振動対策シリーズ 床の振動対策3つのポイント

床の対策をするとオーディオは高音質になる! 高音質化の為の床の対策方法 振動対策の手順 ① 床の振動対策3つのポイントと方法 1・床の構造を知る 2・床の強度の高い場所を狙う 3・床の補強をする 高音質化の為の床の対策方法 前回の記事で、オーディオ…

オーディオマニアの騒音クレーム対策

在宅オーディオ 騒音クレームに注意! 外出自粛でオーディオマニアがピンチに? 他人の音が気に食わない? 騒音クレームを受けない為のポイント!(最重要) 騒音クレーム対策の方法 ①音量を絞る ②ヘッドホンで聴く ③振動対策をする 外出自粛でオーディオマ…

iPhone6sからSE2(第2世代)やiPhone12(miniも)へ【イヤホンに注意!】ならば Bluetoothレシーバー【ポタアン】がおすすめ!

iPhone6s には有って、SE(第2世代)やiPhone12,iPhone12miniには無いもの?それはイヤホンジャック iPhone7以降イヤホンジャックが無くなってしまった。 おまけのアダプターはつけたくない。 高音質で音楽を聴きたい。 でも、お気に入りの有線イヤホンを…

オルトフォンのMM型カートリッジ「2MRed」の実力がみえた!

予想外だった!オルトフォンの2MRed MM型カートリッジの音楽的表現力 オーディオは買ってポンと置くだけでは、なかなか良い音は鳴ってくれないものである。 レコードプレーヤーのカートリッジは、オーディオシステムにとって最も重要なパーツ。 TEACのレコー…

高解像度のスピーカーは高音質なのか?

スピーカーに求める高解像度とは? ・デジタルはデータ量が解像度を決める テレビはデジタル化して、画質がハイビジョンからのフルハイビジョンの2K、UHDの4K、スーパーハイビジョンの8kへと加速していっている。 スマホの画面やスマホに搭載しているカメラ…

【オーディオ】見落としがちな スピーカーのセッティングの重要ポイントとは? <ステレオ再生こそモノラルが重要!>

ステレオ再生に於けるモノラル音声の重要性 2本のスピーカーから広がるステレオ再生において、実はモノラルをしっかりと再生できることが重要になる。 左右上下の音の広がりは、センターに定位するモノラル信号がきっちりと再生されているからこそ感じられる…

これで解決!スピーカーのネジ穴が馬鹿になったときの対処法

覗いてみたい衝動 スピーカーの話である。 私は若い頃、スピーカーの中はどうなっているのか確かめるのが好きだった。 スピーカーを見つめていても、なかなか自分の理想としている音が出せない。 いったい箱の中身はどうなっているのだろう?中を見たくなる…

オーディオ高音質化!振動対策シリーズ アンプやプレーヤーの設置・ラックについて

ラックを設置する。 そして、ラックに設置する。 オーディオを高音質にする為の基本である振動の対策方法については以下の通り。 ・振動対策の手順 ①床の振動対策 ②スピーカー設置について ③アンプやプレーヤーの設置・ラックについて ④インシュレーターにつ…

オーディオ高音質化!振動対策シリーズ 3タイプ別・スピーカーの設置について 

スピーカーを設置するポイント オーディオを高音質にする為の基本である振動の対策方法については以下の通り。 ・振動対策の手順 ①床の振動対策 ②スピーカーの設置の対策 ③アンプやプレーヤーの設置・ラックの対策 ④インシュレーターで制御する ⑤オーディオ…

安くて簡単!おすすめのスピーカーの高音質化対策方法【ユニットの防振】

ユニットの防振対策 自作スピーカーでも、メーカー製スピーカーでも手をを加えて対策し高品質になる場合がある。 過去に使っていたメーカー製のスピーカーのユニットを外して防振対策をして大変効果があった方法がある。 その方法とは、スピーカーユニットに…

自作スピーカーの高音質化 ジルコンサンドと鉛粒 

やろうと思って気がつけば何年も経っている やらない言い訳として、時間がない・忘れていた・面倒くさい・また今度やろうと思っていた、、などなど。 以前から紹介している自作スピーカーの10cmフルレンジバックロードホーンのスーパースワンだが20年…