人生を豊かにする! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog

団地住まいのサラリーマンが高音質を求め続ける! オーディオの使いこなし術をご紹介!(☆初心者からマニアまで☆)

オーディオアクセサリー

低価格で簡単なオーディオルームチューニング!音響パネルとして使えるおすすめウォールラック

オーディオルームを快適な音響空間にするためにはルームチューニングに気を使う必要があります。しかし、音響パネルや吸音材などのオーディオアクセサリーは高価で気軽に買えるものではありませんね。そこで、今回は音響パネルとしても使える、デザイン性の…

【USBノイズフィルター】PCオーディオの音質向上におすすめのアイテム「FX-AUDIO USBスタビライザー」

USBオーディオは耳障りで気になりませんか? それは電源ノイズが原因かもしれません。 この記事では低価格で簡単にUSBの電源ノイズを除去できる方法が書かれています。 USB DACを買い換えずに高音質化を狙いたい方におすすめの記事です!

【簡単に音質アップ】失敗しない電源ケーブルとスピーカーケーブルの選び方

電源ケーブルやスピーカーケーブルは何を買えば良いか?と悩んでいませんか? この記事ではケーブル選びのコツが書かれております。 もうこれ以上ケーブル選びに失敗したくない方におすすめの記事です!

【PCオーディオ】USBバスパワードスピーカー JBL Pebblesの音質向上 使いこなし方

JBL Pebbles の高音質化!レビュー【省スペース・ローコスト・ハイクオリティ】 おすすめのデスクトップオーディオ JBL Pebbles というUSBDACを内蔵しているUSB接続できるバスパワードスピーカーに、あえてFOSTEX PC100USBというUSBDACを接続してみるとビッ…

【簡単に高音質化!】スピーカーの音質向上に効果的な 制振プレート「PARC Audio DCP-P001 」

スピーカーユニットの振動を制御して高音質化してくれる制振プレート スピーカーに手を加えて音質を向上させる手法は、昔からオーディオマニアの方なら色んなやり方をご存知かもしれない。 その高音質化の手法の一つとして、スピーカー自身の振動を制御する…

効果満点!簡単にメーカー製のスピーカーのウィークポイントを対策し高音質化してみた!【audio pro FS-20の改造記録】

スピーカーの音に限界がきたので買い換えようかと悩んでいませんか? この記事ではコストダウンを測ったメーカー製のスピーカーに少し手を加えて高音質に鳴らす方法が書かれております。 あなたのスピーカーはまだまだ実力を発揮できていないかもしれません…

【誰も教えてくれない?】スピーカーセッティングの落とし穴!スリップ防止でよみがえる高音質化!

スピーカーやオーディオ機器をセッティングするために機器をそのまま置かず、インシュレーターを使うと音質が変わる。 しかし、評判のインシュレーターに交換してもしっくりこなくて、また新たなインシュレーターを探し彷徨っている?ということはないだろう…

【3,000円台で買える!】超音波レコードクリーナー!? レコードクリーニングの効果的な洗浄アイテム

手洗いで【超音波洗浄ブラシ】を使ってレコードクリーニング 【もくじ】 手洗いで【超音波洗浄ブラシ】を使ってレコードクリーニング 超音波洗浄ブラシを使った手洗いの手順 超音波洗浄ブラシの結果はgood! 中古レコードは届いてみるまでわからない 中古レコ…

好みの音質にできるフォノイコライザー【オペアンプの交換】ラックスマン真空管フォノイコライザーが20万円級に!?

簡単に高音質化!【ラックスマン 真空管フォノイコライザー】のオペアンプ交換 この体験は早めにしておいたほうが良い。何故なら音質が全く別物に変わるからだ。 真空管を交換する前にしておいた方が良い。 何故ならデフォルトでは真空管の実力を発揮出来て…

コロムビアカーブで覚醒した!? マルサリスの肖像【ラックスマン製 真空管フォノイコライザー・キット】

お蔵入りになっていたレコードの救世主となったラックスマンの真空管フォノイコライザー 過去に聴いたりCDで買ったアルバムをせっせと中古レコードで買い直している。 しかしその中には、あまりにも音の悪さにガッカリさせられるものもあり、いつしかレコー…

【アクリル ターンテーブルマット】がおすすめ!軽量級レコードプレーヤーの音質が重量級になる!

軽量級レコードプレーヤーの救世主だったのか!?【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】 付属のフェルトのターンテーブルシートから【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】に交換した。 もちろん音質の向上を目指す為である。 実際にアクリ…

【ケーブルの接点クリーニングと保護】 オーディオを確実に高音質化するハイコスパな手法!

オーディオを高音質にしたいなら接点のクリーニングをしよう! 高音質を目指すなら、接点クリーニングほどコストパフォーマンスの高いものはない。 今使っているオーディオ機器を買い替えようか? 音が冴えないがスピーカーケーブルを交換した方が良いのだろ…

オーディオラックの振動対策におすすめ! 人造大理石コーリアンボードは優秀なオーディオボード

コーリアンボードでオーディオラックの振動対策【振動を制御すること】 オーデイオは如何に振動を制御するかが高音質のポイントとなる。 振動エネルギーは強力で押さえきれない。 床やオーディオラックをいくら強固にしても大音量再生となると振動は残こる。…

レコードプレーヤーの高音質セッティング【水平を正す!】 ゼロバランス調整方法とは?

トーンアームのゼロバランス調整を正確にする方法 レコードプレーヤーの最初のセッティングやカートリッジやシェルリード線などを交換をした際には、カートリッジ側の重さが変わるのでトーンアームの水平・ゼロバランスと針圧を調整しなくてはならない。 ゼ…

【オーディオアクセサリーの宝庫】インシュレーターはホームセンターで気軽に買える!

インシュレーターなどオーディオアクセサリーは見た目と値段のギャップが激しい。 なんでこんなものに何万円もするのだろう?という商品は珍しくない。 それは特殊な素材や技術力や大量生産しない製品ということもあり、そのような価格設定になっているかも…

レコードのホコリ除去の為に【最も必要なアイテム】はスポットライトだった!

レコード盤に過剰にスプレーを振りかけたり、クリーナーやブラシで拭いてはレコード盤と睨めっこを繰り返して時間を無駄にしてはいないだろうか? レコードを再生してホコリによるノイズを聞き取ろうと耳を澄ましていては音楽を楽しむどころではない。 レコ…

高音質なバナナプラグの取付け方 おすすめの2つのコツとは? 

バナナプラグは取付け方次第で高音質を維持出来る! オーディオは音声信号を如何にロスなく伝達することが重要である。 その音声信号の伝達の途中にはあらゆる接点が存在する。 高音質を狙うのであれば接点にも気を使う必要がある。 バナナプラグはシビアに…

【ルームチューニング】吸音材の使いすぎでデッドな部屋はスピーカーの音離れが悪くなる!

吸音処理はほどほどに!低価格で高音質化をめざす方法 オーディオマニアは、音が良くなるためには出費を惜しまない。 しかし、お金のない学生時代はそうも行かないものである。 なけなしの金で買ったオーディオを、如何にしてお金を掛けずに高音質で鳴らすか…

【スピーカーのセッティング】ピンポイント!インシュレーターで点接触がポイント!

音の不満はスピーカーのセッティングが原因では? スピーカーのセッティングが悪いと概ね以下の傾向になりがち。 ・ピアノの響きが悪い。 ・シンバルの抜けが悪い。 ・トランペットなどの金管楽器が遠く感じる。 ・ベースとドラムが不明瞭。 ・ボーカールが…

オーディオの真の高音質再生とは? 原音を知らずに原音再生という呪縛からの脱却【個性と発展】

原音再生を目指す高音質オーディオの幻想 原音再生を追求することは決して悪いことではない。 その曲に込められたアーティストやエンジニアの方たちの表現したい音を再生できるのは素晴らしいことだと思う。 しかし、 私たちは本当に原音再生できているのだ…

高音質なオーディオラックのおすすめポイントと使いこなし

オーディオラックの選び方と使いこなしで高音質化が狙える! オーディオラックはスピーカーやアンプ、プレーヤー類(デジタル・アナログ)と同じくらい重要なオーディオシステムのパーツの一つ。 自分のオーディオシステムに満足できないのは、もしかしたら…

デジタル機器にこそ使って欲しい! ラックスマンの電源ケーブル【JPA−10000】が超高音質だった!

超高音質だった!【ラックスマン】の電源ケーブルが超おすすめ! ラックスマンのアンプに付属している電源ケーブルはおまけではなかった! それに2年間も気づかなっかったとは、、 なんて勿体無いことをしてしまっていたのか! 【もくじ】 超高音質だった!…

カートリッジとシェルリード線の相性【WEブラックエナメル】ビンテージって何?

オルトフォンのカートリッジ 2M REDと【WEブラックエナメル・シェルリード線】〜知ってしまったビンテージの艶めかしい音〜 すっかり世の中はインターネットの普及で音楽を聴くのもストリーミングする時代。 しかし、最近はアナログレコードの需要が増えてお…

’50年代ジャズを熱く鳴らす!【 WE ビンテージケーブルのシェルリード線】〜モノラルカートリッジと相性抜群!〜

モノラルカートリッジと相性が良かった! 【WEのビンテージ単線】シェルリード線の魅力とは? ウエスタン・エレクトリック(WE)のスピーカーケーブルは、ビンテージケーブルだけあってなかなか手が出せない。 しかし、たった4cmのケーブル4本であれば手…

DL-103を極上の音質に変える!シェルリード線は【KS-Remasta】が超おすすめ!

シェルリード線の交換でわかった!DL-103の本当の音質 【もくじ】 シェルリード線の交換でわかった!DL-103の本当の音質 【KS-Remasata】 シェルリード線 LWー4000LTD これは、何かの拍子に出た音なんかではない! シェルリード線の専門工房 KS-Remastaのコ…

アナログレコードプレーヤー VM型・MM型・MC型・MONO専用 カートリッジ交換で音楽を楽しむ

【アナログレコード】カートリッジを交換して高音質を発見!4種類のカートリッジでレコードの音を味わう 同じアナログレコードプレーヤーでも、カートリッジを交換すると今まで聴きなれたレコード盤でも新たな音の発見がある。 高音質を追求するには、MC型カ…

スピーカーケーブル ベルデン8460 とAET F125 【ドルビーサラウンド再生の音質比較】

.

過去最高の音質! 高音質オーディオはどこへ消えたのか?

最高音質を目指すオーディオで経験する事 【もくじ】 最高音質を目指すオーディオで経験する事 オーディオマニアは最高音質を求め続ける ・スピーカーやアンプやプレーヤーなどの機器を買い替えた時 ・スピーカーケーブルを交換した時 ・インターコネクトケ…

オーディオのエントリーモデルって何?

◆オーディオは贅沢品? 【もくじ】 ◆オーディオは贅沢品? 学生時代〜独身時代のオーディオ 〜時は経て〜 オーディオ歴30年で初めてのレコードプレーヤー 高級機に買い替えても、、、 エントリーモデルは人それぞれ 学生時代〜独身時代のオーディオ 本格的…

レコード再生の前と後に必ずやるべき!ホコリ取り【おすすめの3つのアイテム!】

レコードを高音質で聴く為に!再生前後にホコリを取るべし! アナログレコードは、あのチリチリというノイズに味がある、、、? それは、わからなくもないが、 だからといって、レコード盤のホコリは放置してよいとは思わない。 ホコリはレコード針にからみ…